![]() |
当法人の次の四つの活動指針と三つの事柄を柱とする「文化」は、当法人の活 |
動の根幹をなす羅針盤であり、また、地域住民の厚き信頼を獲得するための基本 |
的な要素であるから、会員全員が、この両者を不可分なものとして遵守し、もっ |
て当法人の着実な充実・発展を図ることが肝要である。 |
一、 安心サポートネットの活動指針 |
![]() |
◆個人の尊厳の保持と自立の支援 |
第1に、この法人は、定款の目的に掲げた、「個人の尊厳の保持と自立の支援」という福祉の 基本理念に従って、高齢者・障害者に関する福祉及び権利擁護に関する事業を行います。 |
|
![]() |
◆ボランティア活動を視野に入れた非営利活動 |
第2に、この法人は、ボランティア活動を視野に入れた非営利団体として活動するので、 経費の面でも、成年後見制度や関連書制度が大変利用し易くなり、また、高齢者・障害者の 精神面の安らぎに配慮したサービスの提供が可能となります。 |
|
![]() |
◆ネットワークを活用 |
第3に、高齢者・障害者について、その身上監護や財産管理をきちんと支援するためには、 この法人は、各分野の経験豊かな「専門家」や各専門分野を研究する「プロジェクトチーム」 がネットワークを構成して、その支援のもとに後見活動を行います。 |
|
![]() |
◆公的サービスを分担 |
第4に、この法人は、各分野の専門家と一般市民で構成される非営利団体ですから、地方 自治体の事業を協働して行う適格性を十分備えています。よってその公的サービスを分担 して、地域住民のニーズに応えられるよう積極的な取り組みを行っています。 |
二、 安心サポートネットの文化 |
当法人及び会員の使命は、その定款及び事業活動のキーコンセプト |
並びに「後見実務及びその指導監督システム指針」を誠実に遵守して、 |
適正・迅速に事業活動を行うことにより、地域住民の皆さんの信頼に応 |
えていくことであるが、 更に一層この信頼を万全のものにするために |
は、次の事柄を「安心サポートネットの文化」として育み、その質を高 |
めて、後輩に伝えることが必要である。 |
![]() |
会員は、市民後見人として総合的な実力を養うために、後見マイ ンドの涵養を含め自己研鑽と鍛錬に努めること。 |
![]() |
社会は、会社員、自営業、認知症高齢者、障害者、生活困窮者など様々 な状況の人達で構成されているが、これらの人がお互いに理解し合い、支え 会うことによって、ともに生き生きとした人生を送ることのできる社会をつくろ う! |
![]() |
当法人における各種事業の取り組みについては、常に地域住民の ニーズを把握して、スピード感と挑戦の心をもって、適切な対応を行う こと。 |